2016年2月13日土曜日

鶏むね肉VSささみ【どっちがお得?】



筋肉の成長に欠かせないタンパク質
プロテインパウダーで摂取したいけど経済的にちょっと…という方や、ちゃんと食事から摂取したいという方
高タンパク低脂質の食材として鶏むね肉ささみが良く挙げられるのでこの2つを経済面から比べてみましょう

スーパーに行って鶏むね肉ささみの値段を見比べてみると鶏むね肉のほうが安い!
じゃあ鶏むね肉のほうがお得だ…と単純な話ではありません

鶏むね肉には皮が付いているのです

鶏肉の皮は食べる人もいると思いますが脂質や通風の原因となるプリン体が多く含まれています
ということで今回は売り場の鶏むね肉にはどのくらいの割合で皮が含まれていて皮を除いた時にどちらがおとくなのか検証します

鶏むね肉ささみの成分は下のようになっています

食品成分 エネルギ(kcal) 水分(g) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 灰分(g)
肉類/にわとり/[若鶏肉]/むね/皮なし、生 108 75.2 22.3 1.5 0 1

食品成分 エネルギ(kcal) 水分(g) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 灰分(g)
肉類/にわとり/[若鶏肉]/ささ身/生 105 75 23 0.8 0 1.2


参考:文部科学省 食品成分データベース

タンパク質は鶏むね肉が22.3g、ささみが23gと僅差で栄養面等に若干の差はありますが今回は考えないものとします
またささみには筋が付いていますがそれも考えないものとします

今回の検証方法は単純にスーパーで鶏むね肉を購入して全体の重さと皮の重さをはかって比率を計算するだけです
鶏むね肉は7枚購入したところ下の表のようになりました

全体(g) 皮(g) 皮比率(%)
415 44 10.6
325 29 8.9
197 19 9.6
270 19 7.0
306 26 8.5
279 29 10.4
333 36 10.8

皮の比率は一番多くて10.8%、一番少なくて7.0%となりました
今回の7枚の平均は9.4%
つまり200gの鶏むね肉を購入したとしたら
200(g) × 9.4(%) = 18.8(g)
18.8gは高カロリーの皮ということになります
経済面からみると仮に100g50円で計算すると
200(g) × 50(円)/100(g) = 100(円)
200gで100円ですがそのうち9.4%は皮なので
100(円) × 9.4(%) = 9.4(円)
9.4円は廃棄するのであれば無駄になってしまうのです

それではささみ鶏むね肉どちらがお得か比べてみましょう
(例)
鶏むね肉 50円/100g
ささみ 55円/100g
上の例で説明します
50円/100gの鶏むね肉には皮も含まれているので皮を除いた値段を計算します
計算は鶏むね肉の値段に皮を除いた100-9.4=90.6(%)を割るだけです
50(円)/100(g) ÷ 90.6(%) = 55.1(円)/100(g)
50円/100gの鶏むね肉を買ったとしても皮を除いた値段は55.1円/100gとなります
ささみと比べると
ささみ 55円/100g <  鶏むね肉 55.1円/100g
鶏むね肉の方が高いのでささみの方がお得ということになります


あとがき
今回は鶏むね肉7枚という少ない枚数での検証だったので個体によって差はあると思います
また値段だけでなく調理のしやすさや、味の好み等色々個人の選択の基準はあると思いますが今回の検証の結果を参考にして頂けたら光栄です

クリックお願い致します
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿