2013年7月15日月曜日

【お客様の中にライダーはいらっしゃいませんか?】楽しい空の旅 箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン

芦ノ湖周辺・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを走ってきました







より大きな地図で 箱根・芦ノ湖スカイライン を表示

国道1号

道路脇にちょっとしたスペースとベンチが置いてある休憩所があったので一休み
今日は少し曇り気味かな?


県道736号


長尾峠を上っているところで見晴らしのよい所があったのでバイクを脇に停めて写真をパシャリ

見晴亭


ちょっと走ったら不思議なスペースに辿り着いた
調べてみるとどうやら見晴亭という茶屋があった様だがきれいに何も残っていない
ほかの人のブログを見てみると1936年頃から営業していていつ閉店したのかは定かではないが2010年までは間違いなく営業していたようだ
人が来なくなったのかな?

ここの目の前にあるトンネルをくぐれば静岡県です


県道401号


トンネルを抜ければ富士山お目見えします
段々晴れてきましたね


箱根スカイライン料金所


バイクの通行料は250円です
私はバイクに乗っているとき財布はリアボックスに入れています…
料金所って不便だよな…

この後箱根スカイラインを走り終わった後に気付くのですが
箱根スカイラインと芦ノ湖スカイラインって別の道路だったんですね
勘違いしていて250円だけ払えば箱根峠まで行けると思っていたのですが
芦ノ湖スカイラインも同様にバイクは250円なので合わせて500円になります
なんか損した気分 (;´Д`)

箱根スカイライン


富士山と御殿場らへんが一望できます

見ろ!!人がゴミのようだ!!



箱根芦ノ湖展望公園



ここでは芦ノ湖側と富士山側の景色を楽しむことができます
公園って書いてあるけどベンチしかありませんから
へ、変な期待しないでよね o(`へ´*o)


芦ノ湖スカイライン

木です
この木なんの木?


芦ノ湖スカイライン2

なんだか写真ばっかりとってあまり進んでないような気がする
走っていないと暑いんだよなぁ  ι(´Д`υ)


三国峠


ここは広い展望広場
車イッパイ止まれる、石ある、ソレダケ


レストハウスレイクビュー




ここまで走ってきてやっとまともな店が現れた
値段は少し高めかな?ショバ代かな?
高台を登ると絶景が…
えっ、ここ登るの?
うぅ、怠けた身体が悲鳴を上げる (;´Д`)
膝が ((;゜Д゜)ガクガクブルブル

テッペンにはベンチが3つ
景色がきれい ヽ(・∀・)ノ
ハァ、歩いたらおなか空いてきた (ヽ´ω`)



県道20号

芦ノ湖スカイラインを抜けてそのまま南下


高松食堂

昼食に湯河原の名物?らしい坦々やきそばを食べに行きます
おっ (゚∀゚;)
ここだな高松食堂
んっ (・_・;?)

て、定休日…だと

まさか日曜日に休みだとは考えていなかったから全く確認してなかった (;´Д`)
なんか一気に力が抜けた
本当はこの後真鶴にも行こうと思ったけどやる気がなくなったからもう帰る o(`へ´*o)




一言コメント
今日は天気がよくて日差しが強かったので日焼けしてしまった
ライジャケ着ていても日焼けするんだな

あれ?
なんか去年も同じこと思った気がするな




クリックお願い致します
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿